千歳市の末広中公園は、JR千歳駅から北へ300メートルほど離れた市街地にある小公園です。周りは住宅地ではありますが、駅チカで商業施設などもあり、けっこう人通りの多い場所にあります。
四方を道路に囲まれた中に、遊具と小広場、トイレなどがある児童公園タイプですが、ぐるりと一周する園路や休憩所などもあり、ご近所の方誰もが利用しやすくなっています。
複合遊具は、どことなくキツネがモチーフなのでしょうか。サイドボードが、黄色い顔や肉球付きの手担っています。
ブランコと鉄棒は、際立った特徴がない標準的なもの。
ブランコの横には、揺れる動物遊具と伝声管付きのベンチが続きます。
伝声管付きベンチは、ブログ作者がウチュージンと呼んでいるタイプ。
ベンチに座ると伝声管の開口部と対面できないので、向きを90度変えてはどうかと思っています。
休憩所はテーブル&ベンチ付きで使いやすく、砂場で遊ぶ幼子を見守るのにもちょうどよい配置です。
隣には町内会館や、ご近所の皆さんが育てる花壇などもあり、かなり使い勝手がよさそうな末広中公園でした。
(2024年10月訪問)
0 件のコメント:
コメントを投稿