3998/1000 青葉公園(東京都杉並区)

2025/07/18

おもしろトイレ 公園門 身近な公園 杉並区 東京都

t f B! P L

杉並区の青葉公園は、区西部の松庵地区にある小公園です。
長方形をした敷地の3辺は住宅に囲まれ、1辺だけが道路に対して開いている構造ですが、間口の2連アーチ門が美しく、思わず中へ入りたくなります。

出入口の横に建つのは、ゾウの顔が付いたトイレ。
ゾウの顔としてみると、片耳ばかりが大きくてバランスが悪いのですが、そういう形をしたトイレ建物の外装を面白く使おうとしたのであれば、子供が集まる公園としては正しい姿です。

ゾウの前を通り過ぎて園内に入ると、青いチューブ滑り台があります。
これもゾウの鼻のようだと思えば、そう見えてきますが、そこまでゾウにこだわる理由はとくにありません。

滑り台の隣には、砂場。
緑色の網がかかっているのは犬猫よけですが、じつは上空にも網がかかっています。

本来は、パーゴラ代わりにツタ類を絡ませるなどして砂場に日陰をつくろうとしたのだと思うのですが、今はただ、謎のワイヤーネットが空に浮かぶばかりです。
“用途がはっきりしないワイヤー”つながりで、以前に訪ねたNo.206 末吉東公園のことを思い出しました。

もう一本、謎の黄色い金属ポールもあって、こちらは砂場上空のネットとは離れているので、また別の目的があって建てられたと思われます。
これもまた、“用途不明の金属ポール”つながりで、No.3975 春日どんぐり公園のことを思い出しました。

最近、すぐ近くにNo.3997 松庵梅林公園ができたけれど、それはそれとして大切にしたい杉並区の青葉公園でした。

(2024年10月訪問)

ブログ内検索 Search

アーカイブ Archive

地図 Map

問い合わせ Contact

名前

メール *

メッセージ *

Facebook Page

QooQ