2208/1000 幡ヶ谷第一公園(東京都渋谷区)

2019/08/28

渋谷区 身近な公園 東京都

t f B! P L

幡ヶ谷第一公園は、京王・笹塚駅の少し東の線路沿いにある小公園ですが、隣接地に建つテナントビルの敷地内緑地と繋がっており、一般ユーザーとしては両方を行き来して使えるようになっています。
下写真は、テナントビル側の噴水の横から公園を見たところ。

テナントビル側の緑地は、流れに沿って緑道が設けられているなど、かなりグレードが高いのですが、明らかに大人向け。まぁそれは当然です。

一方、幡ヶ谷第一公園は、土敷きの広場の中にコンクリート遊具が散らばっているなど、明らかに子供向けです。

こちらは、オオトカゲの背中のように山型のコンクリートを並べた遊具。
幼児の頃は登ったり降りたり、あるいは滑り台代わりに。小学生になると頂上から頂上へと飛び移ったりして遊べます。

こちらは大きさや高さが違う円柱を、輪のように並べた遊具。

しかし、そうしたコンクリート遊具たちの中で、この緑色のプレーウォールだけが使用禁止になっていました。
「遊具点検の結果、安全な利用ができないことがわかった」からだと理由が書かれていましたが、足元が硬いコンクリート張りになっている点が引っかかったのでしょうか。

しかし、足元のコンクリートに関しては、対になっているピンク色のプレーウォールも条件は同じに見えるので、正確なところはわかりません。隣接する樹木との隙間が狭いからかな?

そのほかには、4連ブランコや太鼓橋型のラダー遊具もあります。

コンクリート基礎が外に見えている点など、確かに古いという点は否めないのですが、だからと言って、即危険というわけでもありません。

安全面には気をつけて、これからも子供向けに頑張ってもらいたい幡ヶ谷第一公園でした。

(2019年7月訪問)

ブログ内検索 Search

アーカイブ Archive

地図 Map

問い合わせ Contact

名前

メール *

メッセージ *

Facebook Page

QooQ