もとまち公園は、JR信濃町駅から北東へ徒歩3分、旧・四谷区の旧・元町にある小公園です。
市街地の小公園で、子供向けの遊具や水遊びができそうな流れなどもあるのですが、なぜか妙に落ち着いたところがあります。
どうしてだろうと考えるに、全体に樹木が大きく鬱蒼としていること、花壇などにしっかりした石積みが多用されていてデザインが重厚すぎることが理由なのかな、と思います。ベンチなんか、どこかの城跡公園にありそうな仕立てです。
これなども、子供が水遊び場にも使える水景施設としてつくられていると思うのですが、石積み・石張りの重厚さは、かなりのものです。
公園の周囲は、創価学会関連のほかにも区営住宅や企業の寮など比較的古くからのまとまった土地利用が多く、一種の「お屋敷街」的な雰囲気があるので、それにあわせて重厚なデザインにしたのかも知れません。
(2012年11月訪問)
0 件のコメント:
コメントを投稿