宰相山公園からは三光神社の境内を通り抜けて2分ほどで着きます。
公園の西寄りは花壇を中心とした園地で、おそらく地元の方々が手入れをしていると思われる花々がきれいに咲いていました。
![]() |
| 花壇 |
公園の東寄りは遊具広場になっています。
メインはこちらの複合遊具。しかし残念なことに、No.168の清水谷公園でも見られたようにブランコ部分の木製パーツが傷んでしまったのか、梁がまるごと取り払われてしまっています。柱と柵だけが残るスペースは、なんとも言えぬものがあります。
もっとも、ブランコ専業で頑張っているやつもいますのでご安心を。
![]() |
| 複合遊具(正面) |
![]() |
| ブランコが無くなったために手持ちぶさたなスペース |
![]() |
| ブランコ専業のやつ |
もう一つ目立っているのは山遊具。No.77の中大江公園で見かけたものと同タイプのようですが、こちらはペンキ塗り直しはされておらず、地味な色合いです。
![]() |
| 山遊具 |
ということで、宰相山公園では遊び場が足りなかった子供たちは、こちらの宰相山西公園へどうぞ。
(2012年7月訪問)






0 件のコメント:
コメントを投稿