二ツ屋(ふたつや)公園は、神戸市西区玉津町にある天が岡若宮神社の東隣、櫨谷川との間にある小公園です。
下写真が若宮神社。周囲は宅地開発されている中で、丘陵端部にあるお社の周りだけがこんもりと緑に覆われています。
参道の周りには多少のサクラなどが植えられていますが、全体的にはスギが多く、おそらくは昭和の中頃くらいまでに、村や神社の財産としてスギを育てようとしたのではないかと思います。
そして、その隣の二ツ屋公園から若宮神社の社叢を眺めます。
背景の社叢の緑のスギと、手前にある公園のメタセコイアの紅葉との並びがおもしろい景色になっています。
園内は、この土敷きの広場を南端の底辺とする三角形状をしており、北半分の尖ったところが遊具コーナーになっています。
広場側から遊具コーナーに入って、その全景。こちらはケヤキ、サクラ、クスノキなどの広葉樹ばかりになるので、やっぱり広場側は針葉樹を植えて、社叢と対比させたかったのかな、と考えます。
遊具は神戸市の公園ではわりとよく見かけるものばかり。デッキを支える支柱がないタイプの滑り台&砂場、
少し細身の太鼓橋ラダー遊具、
2連ブランコ、
ジャングルジムなどがあります。
地域の皆さんの憩いの場としてはちょうどよいくらいの、二ツ屋公園でした。
(2024年12月訪問)
0 件のコメント:
コメントを投稿