さて、現在の杉並区には「西高井戸」という町名はなく、「高井戸西」が存在するのですが、この公園は松庵にある西高井戸児童遊園。
出入口付近には、のっぽな三角屋根のトイレと、それと同じ形をしているけれど目立った機能は備えていない飾りのような工作物が並びます。
そして、撮影した時には気づかなかったのですが、出入口の車止めも同じ形をしています。
奥に入ると小さな広場があるのですが、ここに建つパーゴラも、同じような屋根形をしています(フジが絡んで少しわかりにくいですが)
ここまでこだわっているなら、もともと公園になる前にあった建物に関連しているなど、なにかの理由があるように思うのですが、詳しいことは語らない西高井戸児童遊園でした。
(2024年10月訪問)
0 件のコメント:
コメントを投稿