4107/1000 入谷中郷北公園(東京都足立区)

2025/11/27

おもしろ滑り台 身近な公園 足立区 東京都

t f B! P L

「パークイノベーション」の取組みにより、公園ごとにテーマを与えられた舎人駅西側の公園をめぐるシリーズ。
その中で、地区でも少し大きめの入谷中郷北(いりや・なかごう・きた)公園は、にぎわいの「舞踏会のステージ」というテーマを与えられています。

ただこれは、再整備のテーマと言うよりは、元からある遊具のデザインに引っ張られたもののように思われます。
そしてこの馬車は、舞踏会に駆けつける馬車というよりは、西部劇の駅馬車・幌馬車のデザインではないかと思います。

トイレの壁にも“Coach Station”と書いていますから、やっぱり駅馬車ですよね。

遊具としては、ほぼ滑り台。幌屋根部分は目が細かいので、遊び道具ではなく転落防止のためのものと考えられます。

でも、すぐ横に普通の滑り台もあるのです。

そして、馬車や滑り台がある一角を除くと、全体的には廻廊に囲まれた土敷きの広場になっています。
ここは「舞踏会場」と言えなくもない雰囲気です。

ただ、この廻廊にある謎柱は、見ての通りこれといった機能もなく、ただ広場を囲むためだけに建てられています。

場所によっては屋根を架けてパーゴラになっていたような箇所もあるのですが、今は素通しになっています。

機能面からも、デザイン意図を伝えるという面からも、公園デザインの難しさについて改めて思う入谷中郷北公園でした。

(2025年7月訪問)

ブログ内検索 Search

アーカイブ Archive

地図 Map

問い合わせ Contact

名前

メール *

メッセージ *

Facebook Page

QooQ