沖縄市照屋にある照屋公園は、米軍統治~昭和の時代には賑やかだった商店街(銀天街)から、黒人米兵向けの歓楽街だった通称・黒人街を抜けて丘を上りきったところにある小公園です。
階段の上にある公民館の裏手が公園で、公民館、拝所、公園が一体となっており、沖縄での身近な公共空間の一典型を示しています。
裏手に回って、公園側から公民館を見るとこんな感じ。
建物の左手の方に、拝所の白い鳥居と赤い屋根が見えています。
沖縄では地区ごとの祭りやエイサーのために広場が必要なので、公民館横の公園には、あまり施設は多くないのが通例です。
ここも広場がメインで、隅の方に小さなブランコとトイレがあるだけです。
そんな広場に入る道には、シーサーの車止め。
今年も夏の間は賑やかだったのだろうと思われる照屋公園でした。
(2016年3月訪問)
0 件のコメント:
コメントを投稿