相模原市中央区の光が丘は、JR相模原駅から南に3キロほど離れたところにある戸建ての多い住宅地区です。その一角、No.1675 光が丘第1公園からは200メートルほど離れたところに、光が丘第2公園があります。
敷地はやや変形ですが、おおむね半分くらいが広場、残り半分に複合遊具、スプリング遊具などがある児童公園仕立てです。
遊具の柱は、こちらの複合遊具でしょう。スパイラル滑り台のパーツと、トンネル滑り台のパーツが雲梯でつながっています。
隣に幼稚園があるので、遊具のメインターゲットもやや低年齢層を狙っていると思われ、滑り台の高低差は低めです。
もう一つの目玉になりそうなのが、ピンク色の恐竜。
本ブログでは、恐竜型7に分類されるスプリング式の揺れる動物です。
一見すると大きな口に鋭い牙が並んでいるように見えるのですが、実は子供の頭も挟まらないようになった安全設計です。
目立つ遊具が2つあるため、2連ブランコはちょっと影が薄いかも。
ただ、じつは隣にある幼稚園の遊具がもっと凄くて(登園時間だったので遠目の写真ですが)、公園遊具は少々負けているかも知れない光が丘第2公園でした。
(2017年9月訪問)
0 件のコメント:
コメントを投稿